展示会情報
-暮らしの⼯芸展-
2024/2/16(fri) - 2/25 (sun)
伊藤寛司商店(⻑野県・⽊曽漆器)
⼤坂屋家具店(⻑野県・軽井沢彫)
⼋柳(秋⽥県・樺細⼯茶筒)
やまとわ(⻑野県・信州経⽊)
鷲塚彫刻(岐⾩県・⾶騨⼀位⼀⼑彫)
online shop
新着商品
-
織部 鳥紋高台茶碗 (赤津)
¥4,400
織部 鳥紋高台茶碗 (赤津) 直径 約12.5cm 高さ 約5.8cm 産地:瀬戸市赤津 伸び伸びと描かれた千鳥と波模様。 表面の細かな貫入(釉薬のヒビ)も美しい一品です。
-
中垣蓮次 志野織部蟹蓋物 (美濃)
¥4,400
中垣蓮次 志野織部蟹江蓋物 直径 約12.4cm 高さ 約7.5cm 蓋 直径 約10.4cm 高さ 約3.8cm 中垣蓮次さんの蓋物です。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
中垣蓮次 錆十草蓋物 (美濃)
¥4,400
中垣蓮次 錆十草蓋物 (美濃) 直径 約12.4cm 高さ 約7.5cm 蓋 直径 約10.4cm 高さ 約3.8cm 中垣蓮次さんの蓋物 錆十草です。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
呉須十草飯碗 (美濃)
¥2,500
呉須十草飯碗 直径 約13cm 高さ 約5.5cm 素朴ながらも温かみのある風合いのご飯茶碗です。 一つ一つ手作業で作られていて軽くて持ちやすい。 また外側に凹凸を持たせているため滑りにくい形をしています。 色違いの飯碗もございます。 夫婦茶碗としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください
-
呉須十草飯碗 大(美濃)
¥2,750
呉須十草飯碗 直径 約14cm 高さ 約6cm 素朴ながらも温かみのある風合いのご飯茶碗です。 一つ一つ手作業で作られていて軽くて持ちやすい。 また外側に凹凸を持たせているため滑りにくい形をしています。 少し大ぶりなお茶碗ですので 男性の方にもほど良いサイズです。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
麦わら十草飯碗 (美濃)
¥2,500
麦わら十草飯碗 直径 約13cm 高さ 約5.5cm 素朴ながらも温かみのある風合いのご飯茶碗です。 一つ一つ手作業で作られていて軽くて持ちやすい。 また外側に凹凸を持たせているため滑りにくい形をしています。 色違いの飯碗もございます。 夫婦茶碗としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
呉須十草平鉢 (美濃)
¥2,400
呉須十草平鉢 直径 約14,5cm 高さ 約5cm 一つ一つ手作業で作られている十草の平鉢。 素朴ながらも温かみのある風合いや色合いで シンプルな食材も合わせやすい平鉢です。 小ぶりの丼としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
麦わら十草平鉢 (美濃)
¥2,400
麦わら十草平鉢 直径 約14,5cm 高さ 約5cm 一つ一つ手作業で作られている十草の平鉢。 素朴ながらも温かみのある風合いや色合いで シンプルな食材も合わせやすい平鉢です。 小ぶりの丼としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
斎藤政秋 粉引飯碗 (笠間)
¥2,400
斎藤政秋 粉引飯碗 直径 約12.5cm 高さ 約5.5cm ぽっくりとした白化粧の風合いに 履け目模様が綺麗に残る飯茶碗です。 一つ一つ手作業で作られていて持ちやすい。 大きさ違いの飯碗もございます。 夫婦茶碗としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
斎藤政秋 粉引飯碗 大(笠間)
¥2,200
斎藤政秋 粉引飯碗 大 直径 約14cm 高さ 約6.5cm ぽっくりとした白化粧の風合いに 履け目模様が綺麗に残る飯茶碗です。 少し大ぶりの作りをしていますので 男性用のお茶碗として、また小丼ぶりとしてもお使いいただけます。 大きさ違いの飯碗もございます。 夫婦茶碗としてもお使いいただけます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
大誠窯 馬の目皿(左馬) 益子
¥2,750
大誠窯 馬の目六寸皿 (左馬) 直径:約18.5cm 高さ:約3cm 皿の縁部分には少し厚みを持たせてあるので 縁がかけにくく、持ちやすい造形になっています。 新しく作られた窯に火を入れる際 縁起物として馬を反転させた左馬の文字や絵を入れたものを焼きます。 そのため数は少なく貴重なものとなります。 左馬は縁起が良いものとして贈り物にも喜ばれます。 益子の地で約150年前の開窯以来、代々登窯のみを使い続けている大誠窯。 一期一会の器です。 価格は一枚の値段です。 また手作り品のため若干の個体差がございます。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
-
信楽焼 片口鉢
¥2,600
信楽焼 片口鉢 直径 13.5cm(片口含む約16cm) 高さ 6.5cm 土の風合いや釉薬のかかり具合など、 手作業ならではの揺らぎが残されています。 和食器として使う場合も また現代の生活の中でアイディア次第でさまざまに活躍してくれます。 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。
-
松田昴 織部丼鉢
¥4,400
松田昴 織部丼鉢 直径 10.2cm 高さ 9.5cm 京都で作陶される松田さんの力強くも柔らかな雰囲気をまとう器。 細部まで緻密に丁寧に。釉薬と共に計算された美しい造形も魅力です。 たっぷりとした深さがあり 織部釉が柔らかな印象を与え料理を美しく彩ります。 *手作業で制作しているため若干の個体差がございます。予めご了承いただけますと幸いです。 松田昴さんのインタビューは こちらから↓ https://www.utuwanoayameya.net/blog/2023/11/14/181822 *ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。
-
奥田誠二 粉引き 灰釉リム浅鉢 信楽
¥2,670
奥田誠二 粉引灰釉リム浅鉢 直径 16.5cm 高さ 7cm 信楽で作陶されている 奥田誠二さんの粉引リム浅鉢 粉引ならではのぽってりとした質感と やわらかな表情を持つリム鉢です。 ベースとなる黒土が顔を覗かせ 柔らかな表情の中に引き締まった印象を与えています。 料理を美しく彩るリム型の浅鉢です。 粉引の器を育てることも楽しみの一つですね。 *手作り品の為大きさや釉薬のかかり具合などに若干の違いがございます。予めご了承ください。手作り品の醍醐味としてお楽しみいただけますと幸いです。
-
奥田誠二 粉引き 灰釉カップ 信楽
¥2,090
奥田誠二 粉引灰釉カップ 直径 8.8cm 高さ 7.5cm 信楽で作陶されている 奥田誠二さんの粉引灰釉カップ 粉引ならではのぽってりとした質感と 両手にすっぽりと収まるデザインが温かく優しい印象です。 ベースとなる黒土が顔を覗かせ 柔らかな表情の中に引き締まった印象を与えています。 手に持ったときの心地よさも魅力的で 多様にお使いいただけるカップです。 *手作り品の為大きさや釉薬のかかり具合などに若干の違いがございます。予めご了承ください。手作り品の醍醐味としてお楽しみいただけますと幸いです。
-
市川木工 雲トレー ケヤキ
¥13,200
市川木工 小さい雲トレー ケヤキ 送料無料 縦21cm×横30cm×高さ2cm 人気の雲トレー再入荷しました 日本を代表する広葉樹の欅(ケヤキ)を使用しています ケヤキの特徴である力強い木目が美しい一品です。 時間の経過によって深く味わい深い色に変化していきます。 ご使用に伴い傷などがきることも含めて、素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は送料無料にて発送いたします。
-
市川木工 雲トレー 桑島(B)
¥16,800
市川木工 市川木工 小さい雲トレー 桑島(B)送料無料 縦21cm×横30cm×高さ2cm 人気の雲トレー再入荷しました 今回は三宅島産の貴重な島桑のトレーをお願いしました。 三宅島に自生する桑材を島桑と呼び貴重な木材となっております。 滑らかな木肌が大変美しい一品です。 時間の経過によって茶褐色の桑色に変化します。 ご使用に伴い傷などがきることも含めて、素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は送料無料にて発送いたします。
-
市川木工 雲トレー 桑島(A)
¥16,800
市川木工 小さい雲のトレー 島桑(B)送料無料 縦21cm×横30cm×高さ2cm 人気の雲トレー再入荷しました 今回は三宅島産の貴重な島桑のトレーをお願いしました。 三宅島に自生する桑材を島桑と呼び貴重な木材となっております。 滑らかな木肌が大変美しい一品です。 時間の経過によって茶褐色の桑色に変化します。 ご使用に伴い傷などがきることも含めて、素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は送料無料にて発送いたします。
-
市川木工 雲トレー タモ
¥13,200
SOLD OUT
市川木工 小さい雲トレー タモ 送料無料 縦21cm×横30cm×高さ2cm 人気の雲トレー再入荷しました 柔らかで温かみのあるタモ材。 タモの特徴である柔らかい木目が美しい一品です。 時間の経過によって味わい深い色に変化していきます。 ご使用に伴い傷などがきることも含めて、素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は送料無料にて発送いたします。
-
市川木工 華トレー ケヤキ
¥9,800
市川木工 華トレー ケヤキ 縦19cm×横19cm×高さ2cm 華トレー再入荷しました 滑らかな木肌が美しい一品です。 ご使用に伴い傷などができることも含めて素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。
-
市川木工 華のトレー クス
¥9,800
市川木工さん 華のトレー クス 縦19cm×横19cm×高さ2cm 華トレー再入荷しました 滑らかな木肌が美しい一品です。 ご使用に伴い傷などができることも含めて素材の表情や質感の変化を味わいとしてお楽しみください。 日々のテーブルコーディネイトのアクセントや、普段使いお盆としてしても。 様々な用途でお使いいただけます。
-
火留土工房 手付きスープカップ(白)
¥3,200
火留土工房 手付きスープカップ(白) (大) 直径 11.5cm 直径 16.5cm(両手含む) 高さ 5cm 容量 140ml(八分目) (小) 直径 10cm 直径 14.5cm(両手含む) 高さ 4.5cm 容量 110ml(八分目) お客様の声から生まれた 両手で支えることができるカップです。 普段使いのうつわに。 また安定感もありますので小さなお子様や手の力が弱い方にも 安心してお使いいただけます。 手作り品の為、大きさや釉薬のかかり具合に若干の違いがございます。 手作り品の味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。
-
火留土工房 手つきスープカップ(ビードロ釉)
¥3,200
火留土工房 手付きスープカップ(ビードロ釉) (大) 直径 11.5cm 直径 16.5cm(両手含む) 高さ 5cm 容量 140ml(八分目) (小) 直径 10cm 直径 14.5cm(両手含む) 高さ 4.5cm 容量 110ml(八分目) お客様の声から生まれた 両手で支えることができるカップです。 普段使いのうつわに。 また安定感もありますので小さなお子様や手の力が弱い方にも 安心してお使いいただけます。 カップの下部分は土っぽく少しざらざらとした質感を残しています。 こちらは使い込むほどにしっとりと滑らかな質感に変化していきます。 長くお使いいただき、 質感の変化もお楽しみいただけるカップです。 手作り品の為、大きさや釉薬のかかり具合に若干の違いがございます。 手作り品の味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。
-
大誠窯 面取り湯呑み(白) 益子焼
¥6,600
大誠窯 面取り湯呑み(白) 高さ 8.5cm 直径 7cm 産地:益子 白い釉薬が柔らかな印象のお湯呑みです。 12の面取り線が穏やかな表情を覗かせ 手によく馴染み持ちやすいお湯呑みです。 ひとつひとつ手作業で丁寧な作りになっています。 しっかりとした作りをしていますので毎日安心してご使用いただけます。 約150年前の開窯以来、代々登窯のみを使い続けている大誠窯。一期一会の器たち。 益子の伝統を纏った佇まいの器です。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
お知らせ
-
お客様の声から生まれたスープカップです。
安定感もありますので、小さなお子様や手の力が弱い方にも。安心してお使いいただけます。 -
グリーンの灰釉に、調和の取れた土っぽい肌の表面が特徴の大誠窯さんのお湯呑みです。
お客様からは
「ぐい呑として使っているけど、これがまたいいんだょ..」とのお声も。
お酒も美味しく飲めそうですね。 -
人気の雲トレー再入荷しました。
国産の木材を使用し、木材の特徴である経年の変化もお楽しみいただける一品です。
日々のテーブルコーディネイトのアクセントに。様々な用途でお使いいただけます。 -
小鳥の形をした一輪挿し。
コロンとしたフォルムの中に、光に泡模様が反射しさまざまな景色を映し出してくれます。
野の花の美しさや、日常の中に自然が溶け込む楽しさを運んでくれます。
-
長野県のガラス工房で作られている小さめのワイングラス。
表面にはポコポコと柔らかいラインが格子状に伸びていて、光が入ると綺麗な影が映し出されます。
ご自宅用としても気軽に使いやすいサイズです。 -
東京都青梅に工房を構えるニジノハさんのカップ。
ガラスを再生して作られたカップは、優しい雰囲気を持ち、日常的に使いやすい作りをしています。
気軽に手に取りたくなるカップです。 -
数十年にわたって祖母宅で使われている佐藤さんの織部釉の小鉢。
今回、祖母宅で使用している小鉢を参考に、佐藤さんに新たに制作を依頼しました。 -
鮑型の鉢。
佐藤和次さんの鮑型鉢です。
蟹と海老が伸びやかに絵付けされた鉢です。
サイズ違いも入荷しています。
うつわのあやめ屋
店舗住所
神奈川県 横浜市戸塚区戸塚町6002-39
ツインズヤマキⅠー1F 火留土工房内
最寄り駅
JR 戸塚駅
アクセス
JR戸塚駅西口下車
横浜方面へ線路沿い徒歩3分
JR地下改札口からは出口8番を
ご利用ください。
電話番号
045-392-3471
メールアドレス
ayameya.online@gmail.com