NEWARRIVAL
-
岩国れんこん硝子 野の花一輪挿し
¥1,980
SOLD OUT
岩国れんこん硝子 野の花一輪挿し 横 約5cm 高さ 約8cm 岩国のれんこんを灰にしてガラス生地にした 柔らかいグリーンの色を帯びた一輪挿しです。 小鳥の形をしたコロンとしたフォルムの中に 大小の泡模様が不規則に並んでいます。 光に泡模様が反射して さまざまな景色を映し出してくれます。 野の花の美しさや、日常の中に自然が溶け込む楽しさを運んでくれる。 小さな一輪挿しはいかがですか。 手作り品のため中の泡模様や大きさに若干の違いがあります。予めご了承ください。 商品はこちらでお選びして発送します。 ※耐熱ガラスではありません。
-
ブルーガラス 野の花一輪挿し
¥1,980
ブルーガラス 野の花一輪挿し 横 約5cm 高さ 約8cm ブルーガラス。 青い小鳥の形をした一輪挿しです。 コロンとしたフォルムの中に 大小の泡模様が柔らかな線で不規則に並んでいます。 光に泡模様が反射して さまざまな景色を映し出してくれます。 野の花の美しさや、日常の中に自然が溶け込む楽しさを運んでくれる。 小さな一輪挿しはいかがですか。 手作り品のため中の泡模様や大きさに若干の違いがあります。予めご了承ください。 商品はこちらでお選びして発送します。 ※耐熱ガラスではありません。
-
安藤美和 花器 (小)3
¥4,400
安藤美和 花器 (小)3 直径 約7cm 高さ 約14cm 口 約3cm 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 土っぽさを残した質感の肌に艶のある釉薬がかかり 手触りも艶やかな心地のよい仕上がりとなっています。 シンプルながら美しい花器はお部屋に飾るだけで、落ち着いた雰囲気が生まれます。 日本の四季に合わせて、四季折々の花を飾る。 日々の暮らしに彩りを与えてくれる一品です。 ※窯の温度や素材により若干の凸凹がある場合がございますが、陶器の性質上のもので問題なくご使用いだたけます。
-
安藤美和 花器 (小)2
¥4,400
安藤美和 花器 (小)2 直径 約7.2cm 高さ 約10.7cm 口径 約6.6cm 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 大地のような温かみが感じられるアースカラーの花器です。 土っぽさを残したマットな質感の肌はしっとりとして手触りも心地よい仕上がりとなっています。 シンプルながら美しい花器はお部屋に飾るだけで、落ち着いた雰囲気が生まれます。 日本の四季に合わせて、四季折々の花を飾る。 そんなのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 日々の暮らしに彩りを与えてくれる一品です。 ※窯の温度や素材により若干の凸凹がある場合がございますが、陶器の性質上のもので問題なくご使用いだたけます。
-
安藤美和 花器 (小)1
¥4,400
安藤美和 花器 (小)1 直径 7.5cm 高さ 10.5cm 口 4.8cm 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 大地のような温かみが感じられるアースカラーの花器です。 土っぽさを残したマットな質感の肌はしっとりとして手触りも心地よい仕上がりとなっています。 シンプルながら美しい花器はお部屋に飾るだけで、落ち着いた雰囲気が生まれます。 日本の四季に合わせて、四季折々の花を飾る。 日々の暮らしに彩りを与えてくれる一品です。 ※窯の温度や素材により若干の凸凹がある場合がございますが、陶器の性質上のもので問題なくご使用いだたけます。
-
安藤美和 花器 (大)2
¥5,500
安藤美和 花器 (大)2 直径 9.8cm 高さ 12.2cm 口 7.5cm 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 大地のような温かみが感じられるアースカラーの花器です。 土っぽさを残したマットな質感の肌はしっとりとして手触りも心地よい仕上がりとなっています。 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 大地のような温かみが感じられるアースカラーの花器です。 土っぽさを残したマットな質感の肌はしっとりとして手触りも心地よい仕上がりとなっています。 シンプルながら美しい花器はお部屋に飾るだけで、落ち着いた雰囲気が生まれます。 日本の四季に合わせて、四季折々の花を飾る。 日々の暮らしに彩りを与えてくれる一品です。 ※窯の温度や素材により若干の凸凹がある場合がございますが、陶器の性質上のもので問題なくご使用いだたけます。
-
安藤美和 花器(大)1
¥5,500
安藤美和 花器(大) 直径 7.2cm 高さ 13.5cm 口 2.5cm 名古屋市で作陶されている安藤美和さんの花器 大地のような温かみが感じられる、アースカラーの花器です。 土っぽさを残したマットな質感の肌は手触りも心地よい仕上がりとなっています。 シンプルながら存在感のある造形でお部屋に飾るだけで、一気に落ち着いた雰囲気が生まれます。 日本の四季に合わせて、四季折々の花を飾る。 日々の暮らしに彩りを与えてくれる一品です。 ※窯の温度や素材により若干の凸凹がある場合がございますが、陶器の性質上のもので問題なくご使用いだたけます。
-
キマノ陶器 一輪挿し
¥3,080
キマノ陶器 一輪挿し 高さ 約12cm 直径 最大6cm 口径 約3cm 丁寧な作りの日常の生活に寄り添う一輪挿し、優しい印象で取っ手の部分に指を掛けられるので持ち運びも安心です。 沖縄で培った技術を、益子の土と釉薬で表現されているうつわです。
-
キマノ陶器 一輪挿し 取って付き中筒型
¥3,080
キマノ陶器 一輪挿し 高さ 約12cm 直径 最大6cm 口径 約3cm 丁寧な作りの日常の生活に寄り添う一輪挿し、優しい印象で取っ手の部分に指を掛けられるので持ち運びも安心です。 沖縄で培った技術を、益子の土と釉薬で表現されているうつわです。
-
キマノ陶器 一輪挿し 取って付き小さめ
¥2,750
キマノ陶器 一輪挿し 取って付き小さめ 高さ 約11,5cm 直径 最大7cm 口直径 2,5cm 丁寧な作りの日常の生活に寄り添う一輪挿し、優しい印象で取っ手の部分に指を掛けられるので持ち運びも安心です。 沖縄県の読谷村にて陶芸を学んだ後、栃木県益子町にてご夫婦で作陶されています。 沖縄の伝統的な技法を益子の土と釉薬で表現されている陶器。 実際に手に取っていただくと、やちむんの表情とはまた違う益子独特の釉薬や土の趣を感じられます。
-
キマノ陶器 一輪挿し 取って付き小さめ
¥2,750
キマノ陶器 一輪挿し 高さ 約11,5cm 直径 最大7cm 口直径 2,5cm 丁寧な作りの日常の生活に寄り添う一輪挿し、優しい印象で取っ手の部分に指を掛けられるので持ち運びも安心です。 沖縄県の読谷村にて陶芸を学んだ後、栃木県益子町にてご夫婦で作陶されています。 沖縄の伝統的な技法を益子の土と釉薬で表現されている陶器。 実際に手に取っていただくと、やちむんの表情とはまた違う益子独特の釉薬や土の趣を感じられます。
-
津軽びいどろ 一輪挿し・まつり
¥3,300
径7cm×高さ6.5cm 花火のような色鮮やかな色彩が散りばめられた一輪挿し。 手の平に収まるような大きさですので飾る場所を選びません。 玄関、キッチンカウンター、テーブル、テレビボード、お部屋の窓際など、 どこにでも気軽に飾る事ができます。 ギフトやプレゼントにも最適です。 製造元:北洋硝子
-
大誠窯 花器(角)
¥16,500
SOLD OUT
大誠窯 花器 約13cm×10cm 高さ 約13cm 口径 約3cm 産地:益子 約150年前の開窯以来、代々登窯のみを使い続けている大誠窯。一期一会の器たち。 益子の伝統を纏った悠然とした佇まいの花器です。 ご覧頂いている商品の写真につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
NEW ARRIVAL