2024/11/22 18:00

安藤美和さんの6寸リム皿

安藤美和さんの6寸リム皿が新色を加えて再入荷しております。 シンプルな造形と温かみを感じる釉薬は様々な料理に自然と馴染み食卓を引き立てます。 . 丁寧に手作業で作られているため一枚一枚少...

2024/11/19 16:09

前田麻美さんの豆皿

前田麻美さんの染付豆皿 美しい輪花のフォルムが印象的な豆皿です。 緻密に描かれた小花模様と上品な染付の風合いが日常の食卓に明るく華やいだ雰囲気を与えてくれます。.縁が立ち上がったデザインは醤...

2024/11/14 18:29

市野耕さんの小鉢

丹波篠山で作陶される市野耕さんの彩色灰釉輪花小鉢 彩色灰釉の淡い緑色の色味はシンプルな料理にも合わせやすい 日々の食卓に温もりと美しさをプラスしてくれる市野耕さんの器 シンプルな食材で...

2024/11/02 14:16

安藤美和さん 6寸リム皿

安藤美和さんの6寸リム皿 土のぬくもりを感じさせるマットな質感のリム皿はしっとりとした落ち着きある手触りが特徴です。  自然の温もりを思わせる釉薬が料理に彩りを添え食卓をほっとする空間に...

2024/10/19 18:27

安藤美和さんの器

10月も中旬を過ぎ寒暖の差が大きい季節となりました 体調を崩しやすいこの季節には温かい飲み物や美味しい秋の味覚を食べてリラックスするのもいいかもしれませんね☕️.. .. うつわのあやめ屋onli...

2024/09/21 17:42

安藤美和さんの器が入荷しました

安藤美和さんの新作器が入荷しました。. 秋の温もりを感じられる釉薬を使った新作が届いています🍂季節の移り変わりを映し出すような深みのある色合いが特徴です . 自然の息吹を感じさせる落ち着...

2024/09/07 14:43

前田麻美さんの器が入荷しました。

京都で作陶されている 前田麻美さんの器が入荷しました。今回は豆皿や小皿が中心で前田さんならではの繊細な作り込みに 食卓が明るくて楽しいものになるような 作品が届いています。一つ一つ丁寧な絵付けと華やか...

2024/08/10 18:37

リサイクル梱包送料について

online shopリサイクル梱包送料改正のご案内 改定前送料  全国一律850円(税込)改定後送料 全国一律880円(税込)   通常発送については変更ございません。お客様にはご負担をかけてしま...

2024/08/03 18:26

市野耕さんの楕円鉢

毎日大変な暑さですね 市野耕さんの彩色灰釉6寸楕円鉢が入荷しております 和食や洋食など、楕円の鉢は使い方次第で毎日の食事がより楽しくなる器です サラダや煮物を盛り付けたり一人用の器とし...

2024/07/07 13:14

市野耕さんの器が入荷しました

こんにちは毎日暑い日が続いていますね。 夏本番はこれからのようです。夏バテしないように体調管理をしっかりしなければと思う今日このごろです。 .. うつわのあやめ屋には兵庫県の丹波で作陶を...

2024/06/23 16:35

Yu-ten さざ波パフェグラス

IMG_4209.jpeg.関東も梅雨に入りましたね。 むうっとむせ返るような土の匂い雨に打たれた道の緑や草花がしっとりと生き生きみえるのもこの季節ならではですね。 .. 写真は元ブライダルジュエリー...

2024/05/08 17:47

呉須十草平鉢

直径 約14,5cm高さ 約5cm 一つ一つ手作業で作られている十草の平鉢 素朴ながらも温かみのある風合いや色合いでシンプルな食材も合わせやすいです。小ぶりの丼としてもお使いいただけますよ・呉須十草...

2024/04/26 18:22

益子 大誠窯 馬の目茶碗

益子 大誠窯 馬の目茶碗 益子焼や民藝の器がお好きな方におすすめの一品です。 小どんぶりとしてまたたっぷりと召し上がれますので男性のお茶碗にちょうど良い大きさです。 大ぶりで口が広く持...

2024/04/12 19:12

スリ漆のお弁当箱

.信州 木曽村で代々漆器の製造をされている伊藤寛司商店さん スリ漆のお弁当箱 艶やかで深みのある色、柔らかい手触りでオススメのお弁当箱です .  私は「中」サイズを普段使っていま...

2024/03/28 16:39

松田昴さん 八角皿

氷の様な白が特徴の八角皿。結晶のように美しく重なりあった釉薬と縁の造形がうつわの景色を引きたてます。  京都で作陶される松田さんの器は力強くも柔らかな雰囲気があります。 細部まで緻密に...