2024/01/25 19:39

益子 大誠窯さん訪問日記

栃木県の益子町に代々登り窯を構える大誠窯さん。私の住む町からは車で3〜4時間。益子に仕入れに行く時にはいつもお天気に恵まれます。今回も気持ちのいい晴天で、到着すると大誠窯7代目の誠一さんが迎え入れてく...

2024/01/25 16:44

益子 大誠窯さんの器が入荷しました

 栃木県益子町に代々登り窯を構える大誠窯さんより器が入荷しました。  綺麗な仕上がりの馬の目皿8寸使いやすそうな大きめの浅鉢どっしりとした印象のすり鉢など  堂々とした焼上がりの...

2024/01/17 19:31

飛騨一位一刀彫 ふくら雀 再入荷のお知らせ

飛騨一位一刀彫ふくら雀が再入荷しました。 皆さま、スズメはお好きですか?「ちゅん、ちゅん」と鳴く声も姿も形も可愛いらしくて好きな鳥なんです。特に冬のスズメはモコモコに膨らんで愛らしいですよね。&...

2024/01/08 12:42

本年もよろしくお願い申し上げます

今年もよろしくお願い申し上げます 年始は11日(木)  13時より営業いたします。  元旦から北陸地方が大変なことになり言葉になりません。 伝統が深く残る地域。 器屋としての自分に...

2023/12/30 21:28

お知らせ

本日の営業をもって2023年の営業は終了しました  店舗にお越しくださったお客様Online shopでお買い上げいただいたお客様 また、このしがないpostに関心を寄せてくださっている皆さま 作品を...

2023/12/25 19:53

年末の営業について

早いもので年内店舗での営業は24日で終了となりました 年末、12月28日.29日.30日は弥生台駅そば相鉄ライフ弥生台にてうつわのあやめ屋 陶器市を開催します 弥生台は今年で3回目になるのでまた皆さまと...

2023/12/21 18:10

益子大誠窯 馬の目皿 

大誠窯さんの馬の目皿  写っているのは祖母の家で長い間使われてきた大誠窯さんの馬の目皿です。 使い込まれていくうちに味わい深く器の肌もしっとりと落ち着いてきました。 大誠窯で焼かれ...

2023/12/16 13:39

前田麻美さんのうつわについて

前田麻美さん ブロンズ釉花七宝角皿  前田さんの次回納品は染め付けの豆皿や小鉢など小さなうつわをお願いしています。 入荷時期は未定ですが入荷次第Instagram、ホームページよりお知らせします...

2023/12/06 16:35

松田昴さんの銘々皿

松田昴さんの個性が光る銘々皿お皿全体に柔らかな雰囲気があって細部まで丁寧に作り込まれています。釉薬と共に計算された美しい造形も魅力的な一枚です。.銘々皿の銘々(めいめい)とはそれぞれ、一人一人を意味し...

2023/12/02 19:20

ご注文商品をお待ちのお客様へ

ご注文の商品入荷をお待ちのお客様へご注文の商品につきましては入荷次第、Instagram、ホームページよりお知らせいまします。 少しお待たせしている商品もございますので、何か気になることがありましたら&n...

2023/11/26 23:57

丁寧な仕事を紡ぐ 霜月

丁寧な仕事を紡ぐ 第3回 霜月店舗の展示は本日、無事に終了しました。会期中お越しいただきました皆さままた投稿に関心を寄せてくださいました皆さま誠にありがとうございました。   今回の展示...

2023/11/22 16:52

Yuーtenさん

元ブライダルジュエリーのデザイナーと、吹きガラス職人のご夫婦によるブランドYu-tenさんのご紹介です。うつわのあやめ屋の企画展「丁寧な仕事を紡ぐ」霜月にてYu-tenさんが参加されます。今回はYuーtenさんのへ...

2023/11/14 18:18

松田昴さん

京都で作陶をされる松田昴さん。うつわのあやめ屋の企画展「丁寧な仕事を紡ぐ」霜月にて松田昴さんが参加されます。 うつわのあやめ屋の企画展「丁寧な仕事を紡ぐ」は私たちが毎日使い続ける器と、日々もの...

2023/11/14 11:23

益子焼の次回入荷について

【お詫び】益子のうつわをお待ちのお客様へ益子の窯元さんの仕入れ時期のご案内について。 . 秋口に入荷予定とご案内させていただいていた益子の窯元、大誠窯さん、キマノ陶器さんの仕入れ時期について...

2023/11/12 13:22

饗庭三七子さん

ガラス作家の饗庭三七子さん。現在は愛知県を拠点に活動されうつわのあやめ屋の企画展「丁寧な仕事を紡ぐ」霜月に参加されます。  うつわのあやめ屋の企画展・「丁寧な仕事を紡ぐ」は私たちが毎日使い...